![]() 監督/佐々部清(2011 日) 出演/宮アあおい、堺雅人 吹越満、余貴美子 ■作品 日々の弁当作りからゴミ出しまでこなす几帳面な幹男は、カスタマーサポート担当のサラリーマン。一方、妻の晴子は漫画家で対照的な無精者。近頃何か様子が変な幹男を心配した晴子は彼を病院に行かせるのだが、診断結果はうつ病だった・・・。原作はベストセラーになった細川貂々のイラストエッセー。 家の中を徘徊するイグアナの様子をじっくりと追うオープニングから本作の〈がんばらない〉リズムが流れている。地味で深刻な題材ではあるが、宮アあおい・堺雅人が力まず焦らずの自然体で上手に演じている。作品によってはベタになりすぎる佐々部清監督だが、本作はなかなかの匙加減。イグアナの〈イグ〉のように飄々と描かれる本作だが、やはりそのつらさに、夫を思う妻の想いに、目頭が熱くなる。 〈心の風邪〉と言われるうつ病はその境界も難しく、周りに理解されにくいヤッカイなもの。多くの人に大なり小なり〈その気〉はあるわけで、何かをきっかけに表出するのだろう。本作の幹男はある意味恵まれていた。原因の一部は妻にもあったのかも知れないが、夫のつらさを理解し優しく包んだ。それはうつを患う人への最大の支えだろう。〈心の風邪〉は周りの理解が何といっても必要なのだ。 本作はうつに縁の無い人の理解にも繋がるだろうし、「がんばるなよ!」と心が風邪をひいてしまった人、ひきそうな人、全ての人に向けたあたたかな応援歌にもなっていた。 ■画質・音質 画質音質良好。HDらしい映像は時折テレビ的にも見えるのだが、時折ハッとするいい絵がある。5.1chは静寂なれど微少音をよく拾いその場の空気が伝わるようだ。 ■個人的採点(☆☆☆☆☆で満点、★は1/2) 作品 ☆☆☆☆ 画質 ☆☆☆☆★ 音響 ☆☆☆☆★ ポスター訴求度 ☆☆☆ ★当ブログでご紹介した佐々部清監督作品 「四日間の奇蹟」 「夕凪の街 桜の国」 「出口のない海」 |
<< 前記事(2013/03/04) | ブログのトップへ | 後記事(2013/03/11) >> |
タイトル (本文) | ブログ名/日時 |
---|
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|
<< 前記事(2013/03/04) | ブログのトップへ | 後記事(2013/03/11) >> |